平成30年度第1回(有)宮本鐵工所 安全衛生大会
こんにちは、4/7(土)にて(有)宮本鐵工所 安全衛生大会が開催されました。
今回は主に労働災害について、より深く考えさせられる会になったかと思います。
労働災害により亡くなられた方や、障害を負う大事故をされた方など年間通してどのぐらいの労働災害が起きているかをグラフで見た時に、
社長の言葉の中で出ました「明日は我が身が・・・」と言う言葉はあまり考えたくはありませんが、その気持ちを持っていることでより気を引き締めて行動できる気がしました。
工場での作業では、危険な事も多く十分に気を付けなければ大事故になりかねないこともあります。
だからこそ従業員同士が危険と感じた事はちゃんと伝えあい、無理をしている人がいる時は協力しあい、宮本鐵工所一同を家族と思う事ができれば互いに助け合い労働災害を防ぐことができるのではないでしょうか。
実際に工場での作業中や、現場で感じた危険だと思う事をそれぞれ代表者が発表し、意見交換をする良い機会になりました。
「いってきます」、「ただいま」と一日を無事に終えれるようにしましょう!
ご安全に。
そして、今回の安全大会では萩山口信用金庫浜崎支店の支店長を始め三名様が休日にも関わらず来ていただきました。
それぞれのライフプランに合う職域サポート契約のお話を聞かせていただきました。
平均寿命が延びている時代なので老後の事など考えるとその時々により良い生活ができているようにと考えさせていただく良い機会になりました。 萩山口信用金庫の皆様ありがとうございました!
その後、奉仕作業とバーベキューを行いました。萩山口信用金庫の皆様も参加していただきました。
普段通る道がきれいになり清々しい気持ちになりました。バーベキューでは工場と事務所など普段なかなか話をする機会がない従業員同士が会話をしたり、信用金庫の皆様にもいろいろとお話を伺うことができたりと皆さんリラックスして楽しんでいました。
充実した一日になったのも皆さんのご協力があったからです。
お疲れ様でした!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |